ブログ記事

成長する人と成長しない人では、心のあり方がどう違うのか?

ここ数日

成長すると人と成長しない人では、心のあり方がどう違うのか?

を深掘りしていて。

 

人に何かを教える活動を15年近くしてきたけど、最近質が高い内容を教える前にもっとやるべきことがあるんじゃないかって気がしてきているからです。

コンサルティングやセミナーを実施するときに、駆け出しのころはその時間をどれだけ濃いものにするかを考えていたんですが、結局関われるのってサービスにもよるけど月に数時間から数日しかない。ってことは、自分が関わってないときに、どうやったら教えている相手が成長するかに工夫しないと成長が速くならない。この自分が教えていない時間のデザインこそが大事っていうこと自体は5年以上前に気づいて、そこから関わり方の力点は大きく変えていました。

でも最近つくづく思うのは、成長が速い人は、極端にいうと24時間学んでいるんですよね。「生活=学び」の構図を築けている。

学びたい分野の本や動画からのインプットで成長するのは3流。
自分の専門外の異なる分野からも学ぶのが2流。
日常のささいな出来事や他の人とのふつうの会話から学ぶのが1流。

そんな感じなのかな、と思って。

 

よし、今からインプットの時間だって学んでる人は、向上心が高くて数時間な人でも働いてたらせいぜい数時間。でも生活している日常で何かに気づき、それを学びに昇華している人はある意味、10時間以上学んでいることになる。この差はめっちゃ大きい。

それは分かってるけど、日常のすべてから学び、それを自分の活動に活かせている人とそうでない人は具体的に何が違うのか?については、これまできちんと言語化してこなかった。なのでそれを考え中。

それに特に役立っているのは、数日前から読み始めたこの本。『習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法』。良書すぎて、自分がやっているコミュティで初めて、この本を使って読書会なるものをやってみようかとも考え中。

・人の成長のメカニズム
・成長する人の心のあり方と情報処理の方法
・心とは何か?

 

この辺がまた、うまくまとまったら言語化しますね。

 

 

ぼくのアウトプットに興味がある方へ

ぼくは毎日のように、凡人出身の天才を研究しています。また、自分にしかできないことを形にする「アート型ビジネス」を自ら実践しつつ、広めています。

天才研究やアート型ビジネスについてもっと詳しく知りたい方には、だれでも無料で匿名で入れるLINEオープンチャット『天才たちの頭の中が覗けるやまけんのアート型ビジネス楽屋』がお勧めです。

・進めている「天才たちの分析結果」
・天プロで教えている「アート型ビジネス」について
・それ以外でもぼくが読んでる本、書いてる原稿、考えてること、今やっていることなど

についてシェアしていますので、興味がある方は気軽に覗いてみてください。

『天才たちの頭の中…』
詳細こちら



「北原の精神と時の部屋」「北原メシ」のご紹介

私が普段からお世話になっている方の中に、北原さんという経営者がいます。

彼はレッドオーシャンといわれる美容院を、たった4年で全国100店舗展開された実績を持っており、現在、2つのビジネス系グループを主催されています。

北原の精神と時の部屋

北原さん主催のビジネス勉強グループ(有料)です。

  • 専用LINEグループでのやりとり
  • 無料で閲覧できる各種教材
  • 勉強会や合宿

などなど

目標に強力にコミットしつつ、最新のビジネススキルを取り入れ、どんどん成果を出していく場です。

「目標はあるけどなかなか動けない」「動いてるけど結果が出ない」という方におすすめ。

精神と時の部屋
詳細こちら

北原メシ

北原さん主催の無料のFacebookグループです。

  • ビジネスコラム
  • 無料のライブセミナー
  • ご飯会といったイベント

などなど

これからビジネスを始めたい、すでに始めていてもっと伸ばしていきたい。
という方なら、参加しているだけで勉強になります。

北原メシ
詳細こちら

私もこの2つのグループに参加していて、不定期開催のご飯会や勉強会によく顔を出してます。
もし興味がありましたら、ぜひ参加してみてください。